2018年3月号 電子ブック
-
2年で導入1万社 人事労務に革命を起こしたSmartHR、次の戦略
-
KDDIが狙う「IoTの新ビジネス」 非通信分野が成長のカギに
-
大企業とのコラボが増加 投資を集めやすい分野はどこ?
-
大企業はなぜ新規事業が生まれない? アイデアよりも重要なこと
-
CVC成功の鍵は「人材と案件」 シリコンバレー著名VCの視点
-
「キレイ」が変わる 資生堂がテック企業に投資する理由
-
元マツダ副社長が牽引する地域ファンド 地場企業を劇的に成長
-
多様化するCVC 国内主要プレーヤーの投資先は?
-
JTB、レンタル農場事業に参入 ベンチャーとの出会いが契機に
-
大企業とのコラボを仲介 渋谷を再びベンチャーの聖地に
-
採用提案400件超 スタートアップの立場でコラボを支援
-
90億円超のファンド組成 大学からユニコーン企業を生み出せ
-
大企業も試されるピッチイベント 技術をサーチ、成果につなげる
-
テック起業家を目指せ 東大発ベンチャーを増やす仕組み
-
ジャフコvsニッセイ・キャピタル エグジット、IPOの成果
-
衰退産業に1年で100人の雇用創出。工場直結ブランドが変える未来
-
61歳で「キッザニア」を起業した訳 人生100年時代の生き方
-
20代で社内起業 パソナ東北創生の女性社長が地域に見出した価値
-
社内ルールは「とにかく自由」。働き方改革で売上を2年で5倍に
-
上場経験者などが対談 「理念」がイノベーション人材を集める
-
貸会議室のTKP あらゆる空間を再生させる強み
-
不動産業界×AIの可能性 「情報の非対称性」の先にあるチャンス
-
QRコード、ビットコイン決済... 「ひもが緩い財布」をつかむ戦略
-
仮想通貨は熱狂から実装へ 地方創生×ブロックチェーンの可能性
-
独創性こそ普遍 創業120年、『あずきバー』井村屋の哲学
-
地方のディープな魅力を発信 スマホ時代、メディアの新モデル
-
歯磨きをゲーム感覚で「楽しく」 IoTで医療と家庭をつなげる
-
大企業が続々参集 共創で「ものづくり」を変えるスタートアップ
-
学生起業家 女性ならではの視点とデザインで課題を解決
-
野田聖子・総務大臣が語る「2018年」 IoTで地域力を高める
-
ふるさと納税、クラウドファンディング型活用で新たなステージへ
-
地域の道を、走りたくなる道へ 新潟県三条市の取り組み
-
岐阜県古田知事 「人づくり」が産業振興の源泉
-
数字で見る岐阜県 人口1000人当たり飲食店数で全国1位
-
観光振興、成功のカギは? 岐阜県・観光戦略のキーパーソンが語る
-
飛騨・高山に人口5倍の外国人が訪れる理由 インバウンドの軌跡
-
テクノロジー×アートで地域をデザイン 産学連携の最前線
-
「楽しさ」を続々と開発中 ローカル発、ITベンチャーの創造力
-
経営支援で「日本一」の商工会 木製キャップで地場産業を救う
-
タイルを身近なものに オーダーメイドに対応、焼き物産地に活力
-
「つくる人」が溢れる商店街 『まちでつくるビル』の挑戦
-
美濃和紙でウェディングドレス 1300年の伝統を次代へ
-
岐阜県の観光は「北高南低」 匠の技の世界ブランド化に期待
-
地震のブルーシートをバッグに再生 ネガをポジに転換する発想術
-
空き店舗が急減 「歩く喜び」のデザインで再生した商店街
-
移住の町、神山は第2フェーズに 移住者が続々と新ビジネス創出
-
転職先は「オーナーの右腕」 「人材が地方に動く」未来つくる
-
場所のシェア、BtoBにこそ商機 チャレンジャー企業の勝算
-
「青山」のルーツは南北朝時代の群馬 第27代当主が語る
-
経営者の行動こそが広報活動 コマツ野路会長が語る広報戦略
-
大阪・福岡開校 全国に事業構想家を増やし、企業や地域を活性化
-
人の未来に寄り添う先端技術とは?