さわかみ投信 長期的な顧客との関係構築を目指し、個人の夢を共に応援

さわかみ投信は、同社の顧客である個人投資家とともに個人の夢を育む「#かなえたい夢プロジェクト」を2023年から始めた。顧客と共に活動を応援し、協働して未来を創造する。かなえたい夢の投稿は2年連続で1万件を超え、人気プロジェクトに育っている。

熊谷 幹樹(さわかみ投信 取締役副社長)

個人投資家との関係を強固に
先が見えない社会で夢を語る意義

事業会社において、社員がアイデアを考え、発表できる機会を持つことにはメリットがある。そこから新しい商品やサービス、事業が生まれるかもしれないからだ。機関投資家が一般の人の夢を公募し、実現を支援することにはどのような意味があるのだろうか。

さわかみ投信は1996年7月に設立された日本初の独立系直販投信会社。個人投資家向け投資信託の運用・販売などを行い、「一般生活者の財産づくり」として長期投資を実践してきた。運用を行うに当たっては、「企業が成し遂げたいビジョンが社会にとって不可欠なものであれば、資本提供を通じて応援することが投資家の役目。その延長によりよい未来が築かれていくという考え方を大事にしてきました」と同社取締役副社長の熊谷幹樹氏は説明する。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り84%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。