観光振興、成功のカギは? 岐阜県・観光戦略のキーパーソンが語る

戦略的なインバウンド施策を展開し、全国でも秀でた結果を出している岐阜県。民間から県の観光交流推進局長に登用され、プロデューサー役として活躍した古田菜穂子氏は、顧問となった現在も、地域の観光振興に向けて、現場を奔走している。

古田 菜穂子(岐阜県観光国際戦略アドバイザー、山形県ASEAN戦略アドバイザー、furuta & associates代表)

2009年、県庁に新設された岐阜県・観光交流推進局。古田肇知事より依頼され、その初代局長に就任した古田菜穂子氏は、2013年まで務めた公務員特別職としての仕事を「県庁の中に入ったからこそ、実現できたことが確実にある」と振り返る。

古田氏の4年間の任期中、岐阜県は2013年のシンガポールからの誘客数伸び率が全国2位、タイ、マレーシア等からの誘客数が全国ベスト10位内にランクインにするなどの成果をあげた。

プロデューサーの役割が重要に

古田氏は多くの自治体が持つ課題として、組織のあり方を指摘する。

「自治体が持つ弱点の1つに、2~3年程度で担当者が変わることが挙げられます。継続事業、特に海外とのやり取りでは、『顔』となる人材が重要ですが、異動でそれが叶わず、事業の内実も薄れることが多々あります。また、プロジェクトの1つ1つに責任者はいても、部署を横断して全体を統括するプロデューサー職が欠けているため、異なる部署の職員同士の方向性の共有が難しくなっています」

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り80%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。