地域特集・高知県 新たな人口減少対策で持続可能な社会を実現
県土が東西に長く広がり、南側が太平洋に面した高知県。温暖な気候で年間日照時間が長く、自然豊かで第一次産業が盛んだ。高知県は現在、人口が減少していく中でも持続可能な体制をつくるための改革に取り組んでおり、人口減少の抑制とともに、それに適応して「賢く縮む」取組を進めている。産業振興では地産外商とイノベーションを柱に産業の強化を図るとともに、アニメクリエイターの聖地を目指すプロジェクトなどの新たな取組も進めている。
CONTENTS
地域活性化×デジタル化で新たな産業を生む
(小林 達司 四国銀行 取締役頭取)
多様な機能でイノベーションを促す
(竹内 孝久 旭食品 代表取締役社長)
あらゆる条件に対応する圧入技術で課題解決
(大平 厚 技研製作所 代表取締役社長 CEO)
時代のニーズを先取りし、ピンチをチャンスに転換
(西山 彰一 西山合名 代表取締役社長)
地方都市ならではのクリエイティブへの挑戦
(宇田 英男 スタジオエイトカラーズ 代表取締役)
日本の海藻食文化を世界へ発信
(友廣 裕一 シーベジタブル 共同代表)
海と人の架け橋となる塩づくりに情熱注ぐ
(田野屋紫蘭[小坂 英晃] 田野屋紫蘭 代表、田野屋白兎[小坂 千里] 田野屋紫蘭)
ありのままの日本に触れる感動の旅
(長川 雅夫 KochiAmigo CEO)