オープンプラットフォームJ-MORA 商品マスタの入力作業を簡素化
メーカー、卸売、小売業がそれぞれ別々に登録している商品情報を一元管理するオープンプラットフォーム「J-MORA」がこのほど、飲料メーカー、食品スーパーなどで実装された。異なる企業間や部⾨間の業務プロセスを共有し、業務の大幅な削減につなげることで、営業費を1割削減することができるという。
人々の生活を支える社会インフラといえるスーパーやコンビニなどの小売業と、そこへの商品の供給を担う流通業。両者には、将来にわたって適切な価格で、かつ持続可能な形で生活必需品を供給することが期待されている。人手不足が深刻化し、エネルギー価格などの高騰がある中で、今後特に必要になると見られるのが合理化。特に、効率を引き下げる商慣習の改善や、デジタル化・AIなどの最新テクノロジー活用の促進、そのための企業間連携と標準化だ。
DXの要請が強い流通・小売業
業界各社参画しAI活用を目指す
一般社団法人リテールAI研究会は、流通業界をテクノロジーで変⾰するためあらゆる企業に開かれた場を提供し、流通業界のエコシステムを実現することを⽬指して2017年に設立された。現在は、メーカー、卸売業者、小売業者など248社が参画。最新のAI情報を共有するセミナーの開催、リテールAI人材の育成を目的とした資格検定などを実施している。また、流通業界の業務の効率化・均質化を目指し、企業の垣根を超えた標準化活動を推進しているところ。その一環として、各社で作成・管理していた個々の商品に関する情報を共通化し、そのやり取りにかかる業務負荷を軽減するオープンプラットフォーム「J-MORA」の開発、実装を進めている。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り73%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。