よーじやグループ 脱観光依存を掲げ、経営の多角化を目指す
あぶらとり紙で有名な京都の「よーじや」。1904年の創業から2022年で119年目を迎える老舗が、コロナ禍での厳しい状況を経て、今大きな変革期を迎えている。2020年に30歳の若さで家業を継いだ5代目社長の國枝昂氏は、「脱観光依存」を目指し、よーじやの新たなブランドづくりに取り組んでいる。
危機を乗り越える覚悟で社長に
1904年、芸舞妓や歌舞伎役者向けの舞台化粧道具の行商からスタートした「よーじや」。当時、楊枝(ようじ)と呼ばれた歯ブラシをはじめ、化粧品を扱う店として地元の人々に愛されたが、1920年に生まれた「あぶらとり紙」が、90年代にテレビドラマのワンシーンに登場して大ヒット。一気にブームとなり、「よーじやと言えばあぶらとり紙」と想起されるようになった。
「意図的にターゲティングを変更してブランドイメージを構築したというよりは、ブームに乗ってお客さまの層や需要が変化したことにつられる形で、現在のブランドができあがったというのが正直なところ」と5代目社長の國枝昂氏は語る。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り84%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。