廣澤精機製作所 総合力と汎用性であらゆる市場変化に適応

製造・流通・教育の3部門がダイナミックに融合し、飛躍を続ける複合企業体・広沢グループ。そのグループのはじまりである廣澤精機製作所は、1977年に現在の広沢グループの代表・廣澤清氏が社長に就任したのが発端だ。3代目社長の柴田清之氏が、地域と共栄しながら成長を続ける同社の姿を語った。

柴田 清之(株式会社廣澤精機製作所 代表取締役社長)

圧倒的な製品アイテム数で
日本のモノづくりを支える

廣澤精機製作所の特徴は、何といっても、その膨大な製品アイテム数だ。製品は、量産品に対応する精密金属プレス加工から、多品種少量生産に適した精密板金加工、精密金型設計製作、プラスチック射出成形部品、冷却用ファンモーターや高速道路の防音板・透光板、極薄肉溶接ステンレスパイプに至るまで、約1万種類に及ぶ。効率だけを考えれば、量産が見込まれる精密金属部品の製作においては、精密プレス加工、精密板金加工、切削加工、溶接加工、そして製品組立までの全工程を完結できる総合力に特化する選択肢もあるが、柴田氏は量産に依存することへのリスクを懸念する。

筑波研究学園都市に隣接する、同社最大の筑波工場の全景。敷地面積13万㎡

「十数年前、発注元が事業撤退したために、突然受託生産が打ち切られた経験があります。量産体制に依存しすぎることは、こうしたリスクも伴います。それならば、徹底的にリスク分散をさせるに越したことはありません」

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り78%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。