大特集 脱炭素ビジネスの新潮流
気候変動による災害の増加に直面した人類は、次世代に対する責務として、温室効果ガス排出削減から脱炭素社会を目指し始めた。2月以来のロシアによるウクライナ侵攻とエネルギー価格高騰は、化石燃料に頼った社会のリスクを可視化している。地域に分散した再生可能エネルギーの利用拡大、廃棄物のリサイクル・システム確立、現状では解決できない課題のためのイノベーションほか、人類の知恵を駆使した循環型社会のデザインが求められている。
CONTENTS
脱炭素が引き寄せる資金と事業機会
(地球環境戦略研究機関[IGES] 森 尚樹氏)
仮想空間でシミュレーション CO2は可視化から削減へ
(日立ソリューションズ 小沢 康弘氏)
VCに聞く エネルギー転換技術6つのトレンド
(ペガサス・テック・ベンチャーズ アニス・ウッザマン氏)
微生物で超効率化する生ごみ処理
(komham 西山 すの氏)