スタジアム・アリーナは社会の結節点に 各地でプロジェクト始動

スポーツ庁と経済産業省は、「スタジアム・アリーナ改革」を推進している。保育園やスタートアップ支援機能を持つスタジアムや、グローバル水準のホスピタリティ提供を目指すアリーナなど、地域社会・経済の核となるスタジアム・アリーナが次々と登場している。

 

数千人から数万人の観客を収容し、スポーツ観戦を中心としたコンテンツを提供するスタジアム・アリーナは、飲食・宿泊、観光業などを巻き込んで、地域活性化の起爆剤となることが期待される。スポーツ庁と経済産業省が取り組む「スタジアム・アリーナ改革」は、まちづくりや地域活性化の核となる“多様な世代が集う交流拠点”としてのスタジアム・アリーナを、2025年までに全国20拠点整備することを目指すプロジェクトだ。

モデルとなる対象施設(構想・計画段階を含む)を選定し、重点的なサポートを行うもので、2020年度に11拠点、2021年度に3拠点を選定した。毎年、選定拠点表彰式を開催し、各スタジアム・アリーナの取り組みを社会にシェアしている。

世界的なエンタメ企業と共に
グローバル水準のアリーナへ

2021年度に選定された拠点のひとつが、「愛知県新体育館(愛知国際アリーナ)」だ。大相撲名古屋場所の開催などを担ってきた旧愛知県立体育館(名古屋市・名城公園北園)の建て替えプロジェクトであり、2025年夏のオープンを目指して本体工事が進む。

愛知県新体育館(愛知国際アリーナ)

国内の公設アリーナでは初めて、「BTコンセッション」というPFI手法を採用した。設計・建設は、民間事業者が自らの提案をもとに行った後、県に所有権を移転する方式(Build Transfer=BT方式)により実施し、その後の管理・運営は公共施設等運営権(コンセッション)方式により実施するという仕組みである。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り76%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。