コワーキングスペース「新宮CoCoスクエア」で実践する新たな働き方

複業や起業準備、学び直しや闘病などと両立できる「週2正社員」という新たな概念を広めようとしている、中小企業事業推進機構代表理事の平井良明氏。2024年8月には、その実践の場であり、短時間正社員を含めた多様な働き方の基地局となるコワーキングスペース「新宮CoCoスクエア」を開設した。

平井 良明(一般社団法人中小企業事業推進機構 代表理事、株式会社イーハイブ 代表取締役)

労働時間の常識を変える
「週2正社員」

「正社員で終身雇用」という常識が崩れ、コロナ禍も経て、副業(複業)・業務委託・起業・フリーランス・ボランティアなど、働き方のスタイルが急速に多様化してきた。さらに、「1日8時間×週5日」という労働時間の常識をも変えようというのが、「週2正社員」という短時間正社員の考え方だ。

「時間的な制約はあるけれど働く意欲や能力が高く、正社員としての雇用や立場を保証してほしいという人にとって、理想的なワークスタイルになると思います。育児・介護や自身の闘病のために非正規社員の立場に甘んじている人、演劇やノンプロのスポーツなどに打ち込みながらアルバイトで生計を立てている人、起業準備やリスキリングと仕事を両立させたい人、定年後の再就職に際して同一労働同一賃金の原則に不満を感じている人など、さまざまなニーズがあると想像します。また、中小企業の皆さんにも、優秀な人材の確保や定着率アップにつながる雇用形態としておすすめしたいです」と語るのは、「週2正社員」の提唱者である一般社団法人中小企業事推進機構代表理事の平井良明氏だ。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り78%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。