県立高生に1人1台のパソコン導入 佐賀県のICT利活用教育

2014年度から全県立高校の新入生に1人1台の学習用パソコンを導入するなど、全県規模でICT利活用教育を推進してきた佐賀県。市町や学校、保護者とのコミュニケーションを重視した数々の施策が、成果に繋がっている。

佐賀県は2014年度に、全県立高校の新入生に1人1台の教育用パソコンを導入。次年度以降も継続し、全学年へ拡大していく

佐賀県は、2011年に策定した「佐賀県総合計画2011」で、「ICT利活用教育」の推進を明記するとともに、教育庁内に事業推進のための専任組織(現・教育情報課)を設置、これまで市町とともに全県規模でICT利活用教育を推進してきた。

国の「教育の情報化ビジョン」に歩調をあわせながら、4年間の工程で、教職員のスキルアップなどの人材育成、電子黒板や情報端末等のICT機器の整備、県独自の教育情報システムの構築などを展開。国の補助金や県独自予算を活用した実証研究を経て、2012年度に県立中学校及び特別支援学校の全ての児童生徒に1人1台の学習用パソコンを導入、2014年度には全県立高校の新入生に導入するとともに次年度以降の新入生に対し同様に導入していくことで、全学年へ拡大していくこととしている。

パワーポイントを活用して学習内容を発表する生徒

市町や学校と密に連携

「佐賀県では、ICT利活用教育に関して、佐賀県教育庁教育情報課が専任組織として動いています。佐賀県ICT利活用教育推進協議会には県内の市町が参加し、同時に各学校の推進リーダーと連携しながら、皆が一体となって取組んでいます。」(佐賀県教育庁教育情報課・碇浩一課長)

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り72%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。