水素を燃料にしたバーナーで実現する アスファルト製造の脱炭素化

日工と前田道路が、水素バーナーによるアスファルト混合物の製造と、道路施工の実証実験を実施した。道路工事で大量に必要とされる材料の製造時の熱源を、化石燃料から水素に置き換えようという挑戦だ。両社はCO2の大幅削減を目指すが、社会実装には水素燃料インフラの整備も必要とされる。

前田道路つくばテクノセンターに設置した試験プラント

日工と前田道路は、2023年4月、水素燃料を使ったバーナーによるアスファルト混合物の製造と、それにより製造したアスファルト混合物の試験施工を実施した。道路舗装に大量に使われるアスファルト混合物の製造過程では、砕石などの骨材を乾燥加熱する工程がある。現在、その熱源には化石燃料が用いられている。アスファルト混合物の製造過程から発生する二酸化炭素(CO2)量は、全国の排出量の0.1%に相当する年間約130万トンにのぼるという。両社が目指すのは、このプロセスの脱炭素化だ。

水素を燃料とするバーナー開発
窒素酸化物を出さず、置換も容易

日工は、土木用大型プラントの製造販売を主力事業とする企業で、アスファルトプラントの他、コンクリートプラントや、バイオマス関連設備など環境関連事業も手掛けている。これまで、バイオマスやガスを燃料とする低炭素化にむけたバーナー開発を行ってきたが、さらなるGXに向けて、燃焼時にCO2を出さない水素に着目。東京ガスとの共同開発により、アスファルトプラント用水素バーナーを開発したことを2023年3月に発表している。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り67%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。