感染症流行拡大から誕生 観光・エンタメ・イベントの工夫15選
新型コロナウイルス感染症は予想もしなかった形でエンタメの現場を変えた。感染を防ぐため、他人と接触せずに済むスマホやIoTを活用したDXが進行。スポーツ、アート、観光などの事業者が考え出した秘策から、新しいビジネスの芽が生まれつつある。
日本航空(JAL)、KabuK Style
航空機による移動のサブスクリプション
KabuK Styleが運営する宿泊サブスクサービス「HafH」の会員を対象に、JALの航空サブスクサービスを提供する実証実験を8月から11月にかけて実施。密を避け好きな場所で働き、暮らすといったニューノーマルな体験価値を提案する。地上でのシームレスな移動・輸送についても、サービスやデータ連携で検討を進める
山共
森林レンタル「Forenta」
岐阜県東白川村の山共が、感染症流行下でのキャンプ需要に着目して2021年1月に開始した。利用頻度の低い森林を自然な状態のまま、キャンプ用に年間契約で貸し出す。利用規約の範囲で区画内の樹木の採取や焚火ができ、通常のキャンプ場よりも自由度は高い。全国でフランチャイズ展開も始まっている

日本RV協会
RVパーク
キャンピングカーなどで車中泊する際に必要な、広めの駐車スペース、トイレや電源などの設備を備え、1週間程度滞在してもOK、入浴施設が近くごみ処理が可能などの要件を満たす、日本RV協会が認定した施設。コロナ禍で車中泊需要が増え、2020年5月には153カ所だったものが、2021年11月時点で239カ所まで増加
JTB、HIS他
オンライン旅行ツアー
国内外の観光地を巡るツアーや体験企画に自宅から参加するバーチャルな旅行ツアー。日本交通公社が2021年3月に実施した調査では、旅行の代替というよりも、旅行前の下準備や、旅行先を選ぶ際の参考にする目的で利用されていた。地域への関心を高めたり、実際の来訪や地元産の品々の購入への第一歩としての側面が強い
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り70%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。