地域特集・岐阜県 食料とエネルギーを自給し、人やモノが集まる県に

飛騨地方には北アルプスの山々が連なり、美濃地方には美しい清流で知られる木曽川・長良川・揖斐川が流れるなど、自然環境に恵まれている岐阜県。地域の自然条件を活かした様々な農業が盛んなほか、製造業が基幹産業となっていて、陶磁器や家具・木工、刃物、和紙などの古くからある地場産業も多い。岐阜県は現在、「食料とエネルギーを自給できる県」を将来の目指すべき姿とし、その実現へ向けた取組を進めようとしている。

 

CONTENTS

岐阜県・江崎禎英知事 県民の声を反映した岐阜モデルの構築を目指す
 江崎 禎英(岐阜県知事)

数字で見る岐阜県 森林率が全国2位、包蔵水力は日本一
 月刊事業構想 編集部

大垣共立銀行 地域企業の課題解決のため、人財戦略に注力
 林 敬治(大垣共立銀行 取締役頭取)

三甲 プラスチック物流機器に特化したことが成長の原動力に
 後藤 利彦(三甲 代表取締役社長)

カイインダストリーズ 培った技術で医療用機器事業を拡大
 遠藤 浩彰(カイインダストリーズ 代表取締役社長 兼 COO)

ミズノ テクニクス スポーツ用品製造技術の応用で新分野を開拓
 寺下 正記(ミズノ テクニクス 代表取締役)

美濃窯業 耐火物セラミックスを軸に事業ポートフォリオを再構築
 太田 滋俊(美濃窯業 代表取締役社長)

THE GROUND MINO 窯業の課題解決と地域活性に挑む
 井澤 秀哉(アートホームデザイン 役員取締役)

マリエクチュール Discover GIFUで岐阜の魅力を再発見
 遠藤 弘人(マリエクチュール 共同代表)