アイデアや実験設備をシェア モノづくりプラットフォーム5選
モノづくり・IoT分野などでの起業や新事業開発に役立つ、新しいプラットフォームが続々と登場。実験機器・技術のシェアリングや新しいIoT起業家育成の仕組みなどを紹介する。
Co-Labo-Maker
研究室とベンチャーをつなぐ
![](https://cdn.projectdesign.jp/uploads/201609/images/gazou/35_1.jpg)
実験機器・技術のシェアリングサービス構想。機器・技術を持つホスト(研究室や大企業)と、やりたいことがあるゲスト(ベンチャーなど)をマッチング。余剰設備の収益化や共創活動に役立てる。
https://peraichi.com/landing_pages/view/co-labo-maker全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り70%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。