アイデアや実験設備をシェア モノづくりプラットフォーム5選

モノづくり・IoT分野などでの起業や新事業開発に役立つ、新しいプラットフォームが続々と登場。実験機器・技術のシェアリングや新しいIoT起業家育成の仕組みなどを紹介する。

 

Co-Labo-Maker

研究室とベンチャーをつなぐ

実験機器・技術のシェアリングサービス構想。機器・技術を持つホスト(研究室や大企業)と、やりたいことがあるゲスト(ベンチャーなど)をマッチング。余剰設備の収益化や共創活動に役立てる。

https://peraichi.com/landing_pages/view/co-labo-maker

 

Wemake

新商品アイデアを「みんな」から

商品アイデアを持つエンジニアや消費者と、技術力のあるメーカーを結び、新商品開発を行うプラットフォーム。興味のあるプロジェクトにコンセプトを提案、商品化されれば収益を得られる。ベータ版公開中。

https://www.wemake.jp/

 

マテリアループ

不要素材をアップサイクル

通販大手フェリシモが運営。メーカーの余剰素材や廃棄される素材を、格安でネット販売する。布地、ひも、金具、プラスチックなど商品は様々。不要素材で誰かのアイデアを刺激するプラットフォーム。

http://materialoop.com/

 

b8ta(ベータ)

IoT機器のショールーム

シリコンバレーに今年オープンした、コンシューマ向けIoT機器のショールーム。企業は出店費を払ってプロトタイプを陳列し、来店者の反応を知ることが可能。リアル店舗の重要性を示した事例。

https://b8ta.com/

 

Tech UP Makers

IoTベンチャー育成プログラム

IoTプロトタイプ開発のエントリーを募集、採択チームに日本を代表する企業たちが技術支援や投資など事業フェーズに合わせたビジネス化支援を行う新しいプログラム。エントリーは9月15日まで。

https://techupmakers.jp/

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。