上場プロスポーツクラブ誕生秘話 不可能を可能にする物語と志を持て

総合型地域スポーツクラブとして、プロ卓球チーム「琉球アスティーダ」の運営をはじめ、卓球教室や飲食店、経営者サロンなど多彩な事業を展開する琉球アスティーダスポーツクラブ。「沖縄から世界を獲りにいく」という高い志のもとに突き進んできた同社のストーリーと今後の構想を聞いた。

早川 周作
(琉球アスティーダスポーツクラブ 代表取締役会長兼社長)

「弱い者、弱い地域に光をあてる」
という想いを、卓球で実現

「5歳で始めて、15歳でメダルを取れる可能性がある。お金がなくてもできるスポーツで、体格が小さくても勝てる。それが卓球です」と語るのは、プロ卓球リーグのTリーグに参戦するプロチーム「琉球アスティーダ」を運営する琉球アスティーダスポーツクラブ創業者で、現会長兼社長の早川周作氏だ。

秋田県出身の早川氏は、19歳の頃、家業が倒産し父親が蒸発。家財を全て失うも、新聞配達などのアルバイトをしながら明治大学法学部に進学。在学中の20代前半から、学生起業家として数多くの会社経営に参画してきた。

「家業が倒産した時、行政に相談しても全く相手にされず、奨学金を借りに行けば『保証人を連れてこい』と言われました。社会基盤や政治機能は、強い地域、強い者に働いて、弱い地域、弱い者には全く働かない。こうした構造を壊したいという想いを抱きました」

早川氏は政治に興味を持ち、羽田内閣の元で秘書として2年間学び、28歳で国政選挙に出馬するも次点。その後は総合コンサルティンググループの代表として、約90社のベンチャー企業の顧問やアドバイザーを務めてきた。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り78%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。