外食産業を支えるケンコーマヨネーズ 「サラダ料理で世界一」の企業に

業務用の調味料や総菜の製造・販売を続けてきたケンコーマヨネーズは2024年、中長期経営計画「KENKO Vision 2035」を策定。同時に理念体系を再定義した。企業理念などを見直し、「サラダ料理で世界一になる」というビジョンの実現を目指している。現在はその第1フェーズで、事業構造の改革に取り組む。

島本 国一(ケンコーマヨネーズ 代表取締役社長)

業務用食品メーカーとして
食文化を作りながら成長

ケンコーマヨネーズは1958年に神戸市で創業し、1961年には業務用サラダ向け「ケンコーマヨネーズAS」の製造・販売を開始。その後は業務用食品メーカーとして多彩な商品を開発・販売し、新しい食文化を築きながら成長してきた。

「1977年には業界初のロングライフサラダを発売し、従来は1~2日で食べ切らないといけなかったポテトサラダなどの総菜を、冷蔵で未開封なら15~30日間日持ちするようにしました。現在は技術も進み最長で90日間の日持ちが可能です。当社の商品はレストランやカフェなどプロのお客様にお使いいただいており、業務用として通用する商品力やメニュー提案力が、私たちの一番の強みです」。

「FDF Plus®ポテトサラダ」は冷蔵未開封で賞味期間90日。食品ロス削減に貢献する

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り82%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。