2018年4月号「SDGs×イノベーション」完売!
会員になって購読すれば、バックナンバー全記事が読めます。PC・スマートフォン・タブレットで読める電子ブックもご用意しています。
起業したい人が、ゼロから事業を立ち上げるのではなく、すでにベースがあるところから始められる。中小企業の売り手・買い手をマッチングするサービス「TRANBI」は、個人の利用も増えているという。また、「TRANBI」は、新しい事業を発想し、未来を思い描くための『メディア』にもなっている。
高橋 聡(トランビ 代表取締役社長)
自社を売りたい中小企業と、それを買いたい企業や個人とをマッチングするウェブサービス「TRANBI(トランビ)」。近年、急成長を遂げており、登録ユーザー数は2万人超、累計マッチング数は9000件以上に拡大している(2019年1月時点)。
トランビの高橋聡社長は、自身も中小企業の経営者だ。大学卒業後、アクセンチュアを経て2005年に出身地の長野に戻り、家業のアスク工業に入社。父親の跡を継ぎ、2010年に社長となった。
TRANBIは2011年、アスク工業の新規事業の1つとして始まった。しかし当初の4~5年、サービスは伸び悩んだ。
「最初の数年は収益がほとんど上がらず、先行投資が続きました。苦しい時期を乗り越えることができたのは、家業が安定していたからで、アトツギベンチャーだからできた事業だと思います。TRANBIが伸び始めたきっかけは、金融機関との提携が増えたこと。それにより信用力が高まり、利用が増えていきました」
現在、トランビは160社超の金融機関・仲介会社と提携しており、その数は続々と増えている。
残り78%
会員の方はここからログイン
バックナンバー
購読申し込みで全記事が読める
バックナンバー検索
週間ランキング
事業構想セミナー・説明会
事業構想大学院大学
入学説明会・個別相談会
随時開催
社会情報大学院大学
入学説明会・個別相談会
随時開催
新規事業開発プログラム・人材育成 セミナー&説明会
随時開催
SDGs新事業プロジェクト研究 セミナー&説明会
随時開催
セミナー SDGsを基軸にした新事業開発
2/20(水)・21(木)・27(水)
セミナー 制度依存ビジネスからの脱却
2/21(木)
シンポジウム 訪れたくなる地域づくりへの新展開
3/5(火)
SDGs実践力養成講座
3/7(木)
実務家教員養成課程 説明会
随時開催
2020年以降の教育ビジネスデザイン研究会 説明会
随時開催
専門職大学等創設プロジェクト研究 説明会
随時開催
ピックアップテーマ
会員になると 最新「事業構想」が読み放題。さらに
会員の特典をもっとみる