成長する地方企業の特徴とは? 「人」への洞察が出発点
独立系の運用会社、レオス・キャピタルワークスの投資信託「ひふみ投信」シリーズが好調だ。地方企業に数多く投資しており、それが右肩上がりの運用成績にもつながっている。同社は、有望企業をどのように見極めているのか。シニア・アナリストの栗岡大介氏に話を聞いた。
――栗岡さんは、「ひふみ投信」シリーズの運用部メンバーとして、数多くの地方の成長企業を発掘しています。なぜ、地方に注目されているのですか。
栗岡 その理由をお話するのに、まず社名の由来から説明します。「レオス」とは、古代ギリシャ語で「流れ」という意味です。日本には、良い人材、良いモノ、良いサービスがたくさんあるけれど、それらを有機的に結び付けるお金の「流れ」が乏しい。
私たち投資家は、自らの手足を動かして有望企業を掘り起こす「職人」のようなもの。レオス・キャピタルワークスは、職人がキャピタル(お金)の「流れ」をつくる工房「ワークス」として、日本の可能性を広げることを目指しています。
日本には3600社を超える上場企業がありますが、成長企業の割合では、実は東京以外の会社のほうが多い。一般的には、地方は課題だらけと言われますが、それは同時に、地方が「宝の山」であることを意味しています。
だからこそ、私は地方に足を運び、年間500人程の経営者に会っているのです。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り80%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。