薬を無料で宅配 薬剤師は「未活用の資源」
2016年1月、薬剤師が薬の無料宅配を行うサービスを開始したミナカラ。同社は、薬局に勤務経験のある起業家が立ち上げたベンチャー企業だ。現場を知る強みを活かし、薬に関する「困った」を解決するサービスを生み出している。
病気やけがで薬が処方されると、薬局で薬剤師から説明を受ける。しかし、後日、他の薬との飲み合わせや副作用などについて知りたいときに、どうするか。あるいは、市販の薬が自分の症状に適したものか、知りたいときにどうするか。
薬剤師に尋ねる人よりも、インターネットで検索して情報を求める人が多いだろう。
ネット上には、各製薬会社による薬の情報のほか、Q&Aサイトや掲示板などでユーザーの口コミが公開されているので、「情報がない」ということはない。
しかし、専門家が書いた薬の情報を読んでもわかりづらいし、ネット上の口コミには信頼性に不安がある。
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り86%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全文読むことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。