製品・サービスの「価値」とは何か 購買行動の”そもそも”を考察
医学・行政・ビジネスの観点から医療・ヘルスケア業界の事業戦略を考える本連載。新規事業を開発するとき、製品・サービスが顧客に提供する「価値」をしっかりと言語化できているだろうか。今回は「価値」の本質について掘り下げていく。
「価値」とは変化である
今回はタイトルの通り、新規事業が提供する「価値」とは何か、について話をしていこうと思います。
新規事業開発を行う人ならば聞いたことも考えたこともあると思いますが、新規事業は「顧客に価値を提供するもの」とされています。ただ、「価値」とは何かを具体的に認識できていなければ、「なんとなくいいもの」を目指すことにしかなりません。この「ヘルスケアビジネスの新戦略」の連載でも、度々マーケティングや販売の話をしてきましたが、結局、製品・サービスがしっかり顧客の望む価値を提供できるものになっていなければ、販売することは難しいのです。
では、価値とは何でしょうか。話を引っ張るなと言われると思うので、早々に結論を言うと、私は「価値とは“変化”である」と考えています。いままでAだったものがBに変わるという「A⇒B」の変化であり、わかりやすく言えば、その製品やサービスを使うことによって顧客にもたらされる変化です。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り77%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。