移住者を呼び込む「古民家」の力 UIJターンの起業家が奮闘

UIJターンの起業家集団が、地元のまちづくり団体と連携し、リノベーションした古民家を活動拠点に、さまざまな活動を展開。「やりたいこと」が実践できる場づくりを行い、多くの人を呼び込んでいる。
取材協力:クックパッド ホリデー社

 

表座敷や奥座敷、土間や中庭などを備え、温かみのある空間が広がる「まぶや」。一角ではカフェも営まれ、イベントや展示のためにスペースの貸出も行っている

国立公園大山から日本海へと町域が続き、山と海に恵まれた鳥取県西伯郡大山町。この町に、多くの人が集まる古民家「まぶや」がある。

2013年、「まぶや」には複数人のアーティストが滞在し、アニメーション作品を制作。完成上映会には、町内外から多数の観客が集まった。この「大山アニメーションプロジェクト」を計画・実施したのが、大山町にUIJターンした若手起業家を中心とする任意団体「築き会」である。

物件オーナーに日参し、交渉

「築き会」は2011年1月、Uターンして建設会社「創伸」を起業した北村裕寿氏、「漁師中村」社長でIターン者の中村隆行氏、「大山竹炭工房」社長でJターン者の大廻慎司氏が立ち上げた。

それから2年後、隣町にUターンしたアーティスト・大下志穂氏の参加によって、現在の活動へとつながっていく。海外、県外のアーティストが県内に滞在して作品を創作する「アーティスト・イン・レジデンス」を企画していた大下氏が、知人の紹介で「築き会」に相談。ちょうど、北村氏たちは町内に残っていた築90年の馬淵病院をコミュニティ・スペースに再生させたいと考えていた。

さっそく、土地・建物の所有者のところに根気強く日参し、ついに母屋や土蔵を含めた約2000坪の敷地を町に無償寄付してもらえることになった。さらに改修費用は、総務省と県から助成金を受けることができた。

こうして2013年10月、イベントスペース、ギャラリー、カフェ、宿泊部屋を備えた古民家「まぶや」がリニューアルオープン。第1回「大山アニメーションプロジェクト」が開催されたのである。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り66%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。