おもてなし強化に独自施策
世界遺産を始め豊富な観光資源を有する和歌山県。観光イベントが目白押しのゴールデンイヤーを迎えるにあたり、全県をあげた「おもてなし」活動が始まった。


高野山や熊野など、豊富な観光資源を有する和歌山県
山海川の自然や世界遺産、温泉、国内最多のパンダ飼育など、豊富な観光資源を有する和歌山県には、年間約2900万人もの観光客が訪れる。東日本大震災や紀伊半島大水害で落ち込んだ外国人観光客も大幅に回復しており、2012年には中国や欧米から11万7000人の外国人宿泊客が訪れた。
2013年-15年は、高野・熊野の世界遺産登録10周年、高野山開創1200年や和歌山国体の開催などイベントが目白押しで、観光のゴールデンイヤーを迎える。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り77%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。