全校舎同時開催セミナー 新事業を生み出すアイデア脳をつくる

アイデアを考え続ける2年間
事業構想計画書の最終審査会

事業構想大学院大学では、2年間の修了年数を経て、事業構想修士(専門職)の学位(Master of Project Design)を取得できる。既定の単位数の取得に加え、修士論文に代わる「事業構想計画書」を提出し、最終審査に合格することが修了要件となる。

2月上旬に、東京・名古屋・大阪・福岡・仙台の全校舎で2年次生を対象とした最終審査会が行なわれた。2022年に開校した仙台校では1期生が審査会に臨んだ。秋に実施した中間審査会で受けたフィードバックや気づきを元手にさらに構想に磨きをかけ迎えた最終審査会。当日は緊張感漂う中での発表となった。本学は多様な業種業界から幅広い年代、多彩なバックグラウンドを持つ社会人院生が集う大学院であり、そのため各自の構想テーマは多岐にわたる。個々が有する専門性や実践知、また組織が誇る技術や経営資源を活かして多彩な事業構想が提案された。アイデアを考え続け、構想を広げ練り上げた2年間の集大成ともいえる「事業構想計画書」。終始熱のこもる空間となった。

今春、開学からこれまでに輩出した修了生は700名、入学者数は1000名を超える見込みだ。2024年度は新たに次期経営者を育成する専門プログラムとして「事業承継コース」の新設、加えて福岡校では観光まちづくりの科目を設けて事業構想力を活かし持続可能な観光まちづくりを実現するプロデューサー人材の育成にも力を入れていく。新規事業、地域活性、事業承継、起業と本学の主軸となるテーマはそのまま、カリキュラムは年々更新・進化をしている。修了生の活躍や大学院の取り組みは本誌にて紹介していく。

東京校外観(左)新校舎(右)本校舎

多様な出会いでアイデアを活性化させる

 

<現役院生の声>

「お米」の新しい食べ方で
米農家を支える事業構想

髙橋 りな(たかはし・りな)
合同会社crop 代表
仙台校2期生(2023年度入学)

2023年に起業し、山形県米沢市で米粉を使った製品の開発と販売を行っています。起業前、企画開発の知識が足りないと感じていた頃に仙台校の存在を知り入学を決意しました。

授業ではディスカッション機会が多く、先生方や他校舎含め全国の院生との交流は刺激的です。自分の中でくすぶっていた考えが少しずつクリアになる感覚を味わっています。他者の意見を否定しない、アイデアを形にするための議論には多くの気づきがあり、きっかけを与えてくれる場所だと感じています。社会人として実務経験を有する同期たちはそれぞれの専門分野から知識を共有してくれます。仕事でくじけそうになった時には、先生方が立ち返る場所を示してくれます。

「お米」の可能性を広げるため、まずは米粉麺の開発・販売から事業を開始しましたが、次なる展開として今後はヘルスケア領域も視野に米農家を支える構想を練っていきたいと思います。

承継と廃業、
そして起業からの事業構想

上野 敏良(うえの・としふみ)
U-NEXUS 代表取締役社⻑
東京校12期生(2023年度入学)

私は、中小企業の承継と廃業、そして起業の経験を持ちます。承継時代、未来を変えようと立ち上げたIT事業が道半ばに終わり、その悔しさから一念発起し、ITベンチャーを創業して13年目になります。

他の経営系の大学院にも通っていましたが、知り合いの修了生の活躍も聞いており、ケースを中心とした過去の学びだけでなく、今の自分には未来の構想が必要だと感じ入学を決意しました。

本学では、幅広い分野を学ぶこともでき、これまで自分が関わってこなかった分野を通して、新たな気づきや、新たな自分の発見(Will)が得られることも魅力です。また、ゼミや院生同士の交流は格別です。グループワークが活発に行われ、授業外でも先生に気軽に相談できたり、院生同士で壁打ちできるのも貴重な体験です。VUCA時代に必要な「多様なメンバーとの共創」が授業やゼミを通して体験できるのはこの大学院の特徴の一つではないかと感じます。

事業構想大学院大学 修士課程

新事業で未来を創る
事業構想大学院大学

対象院生

①企業・組織の新規事業担当者
②事業承継者(及び予定者)
③地域活性化を志す人
④ベンチャーを起こす人
⑤ソーシャルビジネスを志す人

学位

事業構想修士(専門職)

校舎

東京校(表参道駅1分・南青山)
名古屋校(名古屋駅直結・JRゲートタワー)
大阪校(大阪駅直結・グランフロント大阪)
福岡校(博多駅直結・JRJP博多ビル)
仙台校(仙台駅直結・JR仙台イーストゲートビル)

説明会

東京/仙台/名古屋/大阪/福岡
<各校舎とオンラインで開催中>

※学事日程により開催日が変更になる可能性があります。最新のスケジュールは本学HPよりご確認ください。
※個別相談も行っていますので、お気軽にお問合せください。

事業構想大学院大学公式ホームページ
www.mpd.ac.jp

公式Facebookでは、大学院の動きやセミナー等の開催告知をご案内しています。