12期125名に学位授与 事業構想修士(MPD)は829名に

12期125名に学位授与
事業構想修士(MPD)は829名に

事業構想大学院大学は、事業の根本のアイデアから発想し、理想となる事業構想を考え、実現可能な構想計画を構築する社会人を対象とした大学院だ。2012年に文部科学大臣の認可を得て開学し、今春14年目を迎えた。院生には2年間の専門職学位課程と事業構想計画書の提出を経て、専門職学位の「事業構想修士」(MPD:Master of Project Design)が授与される。

2025年3月22日、令和6年度の学位授与式を挙行し、12期生 125名に事業構想修士の学位が授与された。東京・名古屋・大阪・福岡・仙台の各校舎には、修了生のほか理事・評議員、教員、来賓と関係者が揃い華やかな場となった。田中里沙学長は式辞で「事業構想修士の学位は研究の道を歩み、積み重ねた努力とチャレンジの証です。それは学問を修めたことにとどまらず、構想によって新しい価値を創出する力を身につけたことを意味します。事業構想とは『考え続け、挑戦し続けること』。止めない限り失敗にはなりません。たとえ挫折したと感じる時があっても、それは新たな事業構想が生まれるチャンスです。事業構想修士としての皆さんの挑戦を、私たちはこれからも応援し続けます。」と期待を込めた。各校代表者による謝辞では、大学院の事業構想研究で得た気づきと成果、感謝と決意が語られた。

12期生の修了により、開学からこれまでに輩出した事業構想修士は829名となった。様々な分野で多彩に事業構想を実践する修了生の活躍は、本誌の連載「MPD発の新規事業」等でも紹介していく。

令和6年度学位授与式(東京校のハット・トス)

 

事業構想大学院大学 東京

 

事業構想大学院大学 名古屋

 

事業構想大学院大学 大阪

 

事業構想大学院大学 福岡

 

事業構想大学院大学 仙台

 

北海道島牧村に事業構想大学院の
サテライト拠点を設置

事業構想大学院大学は、北海道島牧村と締結した人材育成及び地域活性化に係る連携協定に基づき、2025年4月「事業構想大学院大学 北海道島牧村サテライト拠点」を設置した。ここで観光まちづくりの任務にあたりながら、社会人大学院生として事業構想を研究し2年間で学位(事業構想修士)取得を目指す「北海道島牧村地域おこし協力隊」の第1期生が、広島や札幌から島牧村に移住し新生活と実践研究をスタートしている。2025年4月1日、島牧村役場にて挙行された隊員任命式では、夏井一充村長から隊員に委嘱状が渡された。サテライト拠点は、道の駅「よってけ!島牧」内に設け、オンライン環境を完備。隊員はここから大学院の授業に参加する。

島牧村と事業構想大学院大学が官学連携で実施する「北海道島牧村地域おこし協力隊」の取り組みは、地域おこし協力隊の活動経費等を活用し、隊員本人は学費免除、隊員の任期終了後も自立して定住できる力を身につける。地域おこし協力隊の3年間の任期終了後に「地域内に魅力的な仕事がない」「起業できない」などの理由で都会に出戻りする隊員が多いなか、新規事業・観光まちづくりを専門的に学ぶ機会を提供することで、隊員のスキルアップと定住化、産業化(しごとづくり)に繋げることを目指す。

北海道島牧村サテライト拠点について

左)地域おこし協力隊 隊員任命式、中)北海道島牧村サテライト拠点、右)観光まちづくりの実践研究に取り組む

 

左)豊かな天然資源に可能性を秘めたフロンティア、中)隊員はオンラインで大学院の授業に参加する、右)道の駅「よってけ!島牧」外観

 

事業構想で未来を拓く
14期生、123名が入学

2025年4月5日、新たに123名が事業構想大学院大学に入学した。各校舎で挙行した令和7年度入学式では新入学院生に入学許可書が渡され、各校代表者による宣誓においては事業構想研究に対する抱負が述べられた。人口減少や急速な社会変化の中で、個々の生産性と創造性がこれまで以上に求められる現代において、「構想力」を備えた事業構想人材の活躍はますます期待されるところだ。現状を変えたい。自らの組織や地域をより良くしたい。自分自身の未来を切り拓きたい――。高いモチベーションを胸に、社会課題の解決や新たな価値の創出を目指す社会人が、MPDで事業構想研究をスタートさせている。

大学院に関する情報は本学ホームページをご覧ください。

 

全校舎同時中継で入学式を挙行

 

事業構想大学院大学 東京(2012年開学/東京・南青山)

 

事業構想大学院大学 大阪
(2018年開校/大阪駅直結・グランフロント大阪10階ナレッジキャピタル内)

 

事業構想大学院大学 福岡
  (2018年開校/博多駅直結・JRJP博多ビル4階)

 

事業構想大学院大学 名古屋
(2019年開校/名古屋駅直結・JRゲートタワー27階)

 

事業構想大学院大学 仙台
(2022年開校/仙台駅直結・JR仙台イーストゲートビル7階)

 

令和7年度入学式の様子

 

事業構想大学院大学 修士課程

学位
事業構想修士(専門職)

校舎
東京、名古屋、大阪、福岡、仙台
※オンライン併用のハイフレックス授業を実施。
海外含む遠方からの入学が可能。

コース
事業構想コース
事業承継コース

修業年限
2年

東京校(表参道駅より徒歩1分)
大阪校(大阪駅直結・グランフロント大阪)
名古屋校(名古屋駅直結・JRゲートタワー)
福岡校(博多駅直結・JRJP博多ビル)
仙台校(仙台駅直結・JR仙台イーストゲートタワー)

説明会の最新スケジュールは、本学ホームページにてご案内しています。
ご関心のある方はご参加ください。

事業構想大学院大学公式ホームページ
www.mpd.ac.jp

公式Facebookでは、大学院の動きやセミナー等の開催告知をご案内しています。

お問合せ先
事業構想大学院大学 事務局
Email : info@mpd.ac.jp
TEL : 03-3478-8411