循環する仕組みづくり サステナブルなベーカリーを目指す

創業76年の老舗ベーカリー「ケルン」が、パン作りを通じた社会課題解決を目指して動き出した。エシカル消費型店舗の開発、フードロス削減と社会的弱者支援につながる販売システムなどを開始。地域の繋がりを大切にしながら、行動し続ける3代目社長・壷井豪氏の原点に迫った。

聞き手 : 鏡 晋吾 事業構想修士

 

壷井 豪 株式会社ケルン代表取締役CEO

1946年11月に創業し、神戸市内で8店舗の直営店を構えるベーカリー「ケルン」。給食用パンの製造業である壺屋製パンからスタートし、1976年に社名を株式会社ケルンに変更した。対面、テイクアウト型という当時はまだ一般的ではなかったスタイルで店舗展開をし、地元市民から長く愛されている。その3代目社長である壷井豪氏が「廃棄されるパンが売れることで、環境問題や社会問題の解決に連鎖的につながるシンプルな仕組みを作りたい」との思いで、フードロス削減と同時に社会的弱者への支援が可能となる販売システム「ツナグパン」を2021年12月に開始。同年にはエシカル消費型の新店舗「日々ケルン」を開発した。

消費を通じて社会に貢献
できる仕組み

売れ残ったパンの中から食中毒リスクが低く傷みにくいパンを10〜20個、「ツナグパン」オリジナル紙袋にアソートし、製造翌日の開店から閉店まで販売する。ツナグパン購入者にはケルン全店で使える「エシカルコイン」(100円相当)をプレゼント。併せて、ケルンが支援する兵庫県下の福祉施設を介して同額のエシカルコインを支援対象の方にも送る。 ツナグパン購入者も支援対象の社会的弱者の方も区別なく、自由にケルン全店で「エシカルコイン」を使用したパンの購入が可能となる。

ツナグパンのアソート例

「日々ケルン」の店内

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り77%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。