コト消費、広がる「体験の場」 熱量の高いファンを呼び込む
ソニー・ミュージックコミュニケーションズ、スペースシャワーネットワークが共同で運営する新しいスペース『AREA-Q』。音楽やアニメ・ゲームなど、同じコンテンツのファンが集い、交流する。「体験」のあり方が多様化する中、『AREA-Q』は熱心なファンのニーズを満たす場として機能している。
近年、体験を重視する「コト消費」が注目されている。音楽の分野では、ライブ市場が拡大し、その規模はすでにCDなどのソフト市場を上回る。ぴあ総研によると、2015年の音楽ライブ市場は前年比25.2%増の3405億円。一方、日本レコード協会が発表した2016年の音楽ソフト生産額は2457億円だ。
多彩なシーンが「体験」の機会
「体験」のあり方は多種多様であり、「コト消費」と一括りにされる中には、いろいろなシーンがある。音楽において、真っ先に浮かぶのはライブだが、ファンにとって「体験」の場はライブ会場だけではない。
例えば、ライブの前にアーティストへのメッセージを寄せ書きで贈れるイベントがあり、その寄せ書きがライブ本番に演出の一部として使われるなら、ファンは喜んでお金を払うだろう。ライブの後なら、ステージ衣装の展示イベントがあれば、それは思い出の価値を高める貴重な機会になる。
ファンにとって音楽ライブの価値は、当日を迎えるまでのワクワク感、終わった後の余韻、ファン同士の交流など、多彩なシーンから生み出される。ライブ本番ではなくアーティスト本人が不在であっても、「体験」の設計の仕方によっては、前後のプロセスの中でその場限りの一回性の価値をつくり出せる。
そうした新しいスタイルの「コト消費」の可能性を示しているのが、ソニー・ミュージックコミュニケーションズ(SMC)、スペースシャワーネットワークが共同で運営するスペース『AREA-Q(エリア・キュー)』だ。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り62%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。