イノベーション創出へ人材育成に投資、社員の挑戦を加速する
創業から300余年の歴史を持つ老舗製薬会社、小野薬品工業。2021年5月、イノベーション人材育成の枠組みとして開設したのが「OIP(Ono Innovation Platform)」。社員の挑戦を後押しする取り組みだ。
左から、小野薬品工業の三戸氏と藤山氏
学習、経験、挑戦で構成
新薬の研究開発を手掛ける製薬企業のビジネスモデルは常に厳しい環境下に置かれている。すでに多くの疾患に治療薬が存在し、残った病気の新薬開発への難易度は非常に高くなっている。たとえ成功したとしても、特許が切れた後、ジェネリック医薬品が発売されれば売上は激減する。製薬企業にとって、この厳しい環境下で新たな成長を目指すには、連続的なイノベーションの創出が不可欠だ。
全文を読むには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り78%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全文読むことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。