「ものづくり」を核に、多面的な魅力を発信
日立市・吉成明市長インタビュー
日立製作所の発祥の地であり、工業都市のイメージが強い日立市。しかし近年には、新駅舎の完成に伴う商業開発や農林水産の資源を活かした地域ブランドの開発が進み、新たな魅力が生み出されている。
――日立市の産業インフラや地域資源をどのように捉えていますか。
吉成 日立は、明治38年(1905年)の日立鉱山の開発からスタートしました。その鉱山を近代化するためには電気と動力が必要で、小平浪平さん(日立製作所創業者)が、当時はドイツなどから輸入していたモーターを自分たちで作ろうとしたのです。
当初は5馬力のモーターでスタートした、本当にベンチャー企業だったのです。やがて電気関係は鉱山から関連企業まで広がり、ものづくりのまちとして発展してきました。
――地理も特徴的な地域です。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り79%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。