郷土教育のイノベーション「上毛かるた」

群馬県民の誰もが知り、諳んじられる「上毛かるた」。教育に遊びの要素を取り込むという革新性により、70年もの間、県民の郷土愛を育んできた。

群馬の名所、歴史文化、産業経済、人物などを紹介する「上毛かるた」

群馬県民ならば誰もが知っているが、県外人にはほとんど存在を知られていない「上毛かるた」。群馬の名所、歴史文化、産業経済、人物などを44種類の絵札と読札にまとめ、紹介したもので、70年近くにわたり県民に親しまれてきた。「桐生は日本の機どころ」「縁起だるまの少林山」「ループで名高い清水トンネル」「世のちり洗う四万温泉」といった読札を、県民の多くは諳んじることができるはずだ。

上毛かるたは1947年、群馬県吾妻郡生まれの浦野匡彦(後に二松学舎大学学長、群馬文化協会初代理事長)の発案で誕生した。浦野は、終戦で中国から日本に戻り、国土と人々の心の荒廃に衝撃を受けた。また当時の日本ではGHQにより「修身、日本歴史及び地理の停止」がなされ、郷土の歴史や文化が断絶してしまうことに危機感を覚えたという。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り69%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。