観光振興のためにまず「酒造り」 鉄道会社の異色プロジェクト

新潟県で2016年に産声をあげた日本酒「新潟しゅぽっぽ」。JR東日本新潟支社が酒米を育て、蔵元と連携して完成させた異色の日本酒だ。その目的は、新潟の観光振興にある。

新潟県の4蔵元が協力した「新潟しゅぽっぽ」

米どころ新潟県は、蔵元数全国第1位に輝く酒どころでもある。この土地で、鉄道会社が蔵元と協力し、日本酒をつくるという一風変わったプロジェクトが進んでいる。JR東日本新潟支社による「新潟しゅぽっぽ」だ。

JR東日本新潟支社の設立した農場、JR新潟ファームで育てられた酒造好適米「五百万石」を使用し、今代司酒造(新潟市)と越後鶴亀(新潟市)、吉乃川(長岡市)、君の井酒造(妙高市)の4つの蔵元が日本酒を醸造。同じ酒米、同じ精米歩合(58%)、同じアルコール度数(15%)だが、それぞれの日本酒は全く違う香りと味わいを持っており、楽しく飲み比べができる。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り75%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。