車載・住宅を重点領域に定め、事業の拡大を目指しているパナソニック。それは、サスティナブルな社会の実現という経営理念の実践でもある。その取り組みは世界に広がり、新興国・途上国が抱える課題の解決にもつながっている。

竹安 聡(パナソニック 執行役員 チーフ・ブランド・コミュニケーション・オフィサー 事業構想大学院大学 教授)
「SDGs(持続可能な開発目標)は、社会貢献のことだと理解されていたり、流行の言葉のように扱われることがあります。しかし重要なのは、本業の中にSGDsを位置づけ、事業を通して社会の発展に貢献することだと考えています」
そう語るのは、パナソニック執行役員チーフ・ブランド・コミュニケーション・オフィサーの竹安聡氏(事業構想大学院大学教授)だ。
残り87%
会員の方はここからログイン
プロジェクト研究/セミナーのご紹介
バックナンバー