データで見る島根県 高等学校数、育児女性の有業率で全国1位

古来から神話の舞台となり、製鉄や和紙などのものづくりの伝統が息づく島根県。近年は、定住促進に向けた取り組みで注目を集める。

人口 69万560人(2016年6月1日現在)

面積 6,708.24k㎡(全国19位)

県内総生産(2013年度、名目) 2兆3510億円(全国45位)

1人当たり県民所得(2013年度)242.4万円(全国41位)

観光客入込数(2015年、延べ人数)3,315.8万人(前年比0.1%減)

魅力あふれる「島根」の旅

『古事記』に描かれる国造り神話の地・出雲や日本の近代化に貢献した石見銀山、自然の原風景など、歴史と文化に彩られた観光資源が数多く残る。

(1)出雲大社

神楽殿の巨大なしめ縄がシンボル。国造りの神様「大国主大神」が祀られている。縁結びのパワースポットとしても人気。

(2)玉造温泉

『出雲国風土記』に記され、古代から「神の湯」として栄えた温泉地。泉質は、化粧水のような美肌効果で知られる。

(3)松江城

全国で現存する12天守の一つで、唯一の正統天守閣とも言われる。天守の鯱鉾は、現存する木造のものでは最大。

(4)堀川遊覧船

松江城を囲む堀をめぐる遊覧船。小舟に揺られながら、かつての面影が残る城下町と自然の風景を堪能できる。

(5)たたら製鉄

奥出雲地方は、日本古来の製鉄法「たたら製鉄」で繁栄した歴史を持つ。2016年、「奥出雲たたら風土記」が日本遺産に認定された。

(6)由志園

牡丹など数多くの花が咲き誇る、回遊式の日本庭園。園内では高麗人参も栽培され、滋味豊かな郷土料理が味わえる。

(7)三瓶小豆原埋没林公園

火山噴火で埋もれた、太古の木々を展示する地底林ミュージアム。圧巻のスケールを誇る、縄文の巨木に触れることができる。

(8)仁摩サンドミュージアム

琴ヶ浜の鳴り砂(上を歩くと音が鳴る砂)をテーマにした博物館。「1年」という時間を測る、巨大な砂時計が備えられている。

(9)石見銀山

最盛期には、世界の3分の1の銀を供給。坑道跡を見学することができる。点在する遺跡は、世界遺産となっている。

(10)大森の街並み

石見銀山の大森エリアには、江戸時代の武家屋敷や代官所跡、石見銀山で栄えた豪商の住宅など、歴史的な建造物が並ぶ。

(11)津和野

歴史が息づく町、津和野。日本遺産に認定されている。弥栄神社に伝わる古典芸能神事「鷺舞神事」など、古くからの文化が今も残る。

(12)隠岐ユネスコ世界ジオパーク

周囲を海で隔てられた隠岐。美しい絶景や不思議な生態系、独特の文化など、人と自然の営みを知ることができる「大地の公園」。

[松江市]

1 原点は「自分が使いたい」 プログラミング言語「Ruby」を開発

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り68%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。