ニューノーマル時代の企業の存在意義 「つなぐ」価値が重要に
新型コロナウイルス感染拡大は、私たちの安定した生活や企業経営を根幹から揺さぶり、物理的にも精神的にも不安定な状況を生み出している。このような不安定な時代では、パーパスが持つ「つなぐ」価値がますます問われるようになるだろう。
コロナ下で問われる社会価値
パーパスとは、その企業や個人が、「社会において、なぜ、何のために存在するのか?」という社会における存在意義のことであり、数年前より企業経営においても注目されている概念です。
近年、サステナビリティ経営の重要性が問われ、経済価値の創出のみならず、社会価値の創出を長期目線で強く意図する経営姿勢が問われるようになっています。全世界レベルで社会課題が複雑化・深刻化するなか、地球規模の社会課題解決に向けて企業セクターが社会変革の重要な担い手としての役割を期待されているためです。企業がパーパスを掲げることは、経営において「社会における存在」をより強く意図していることを意味します。
一方で、企業自身の持続的成長のためにも、この不確実性の高い事業環境において組織の求心力を高め、環境変化に大きく振り回されることのない「ぶれない強み・軸」を持つことの重要性が問われるようになっています。パーパスは、企業活動を行っている社会全体における「企業の社会的存在意義を規定するもの」であり、パーパスを持つことは、この「ぶれない強み・軸」を持っていることを意味します。
このように、地球規模の社会課題解決、そして企業自身の持続成長の両方の意味で、今、企業経営においてもパーパスが必要とされているのです。
なぜ今パーパスが重要なのか
ニューノーマル時代における企業経営において、将来、パーパスの重要性が増していく理由は3つあると考えます。
図 パーパスとは
第一に、企業に対する社会要請の高まりです。これまでも気候変動をはじめとする社会課題解決の主体として、企業セクターへの高い期待が寄せられていました。ニューノーマル時代においては、より一層企業に対する社会要請が高まることが想定されます。企業は社会との接点・つながりをより強く意識したなかで経営・事業を展開していく必要があります。長期目線では、企業の揺るがない社会における存在意義を持ちながらも、短期目線では、刻々と変化していく社会情勢、消費者意識の変化を敏感に察知し、戦略を機敏に変えていくといった柔軟な経営・事業展開が求められるでしょう。その際に、世の中の情勢に振り回されないためにもパーパスによって軸をぶらすことがないようにすることが必要です。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り56%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。