地方創生、観光をテーマに産官学連携が進む

本学では、内閣府など官公庁、観光や地域活性に関わる団体と連携し、様々なプロジェクトに取り組んでいる。

内閣府地方創生推進室が推進し、公益財団法人日本生産性本部が運営する「地方創生カレッジ事業」において、本学ではeラーニングコンテンツの開発・製作を受託。「事業構想の基本」「クリエイティブ・ディレクション基礎」「ソーシャルメディア活用基礎」など9講座の製作を手がけた。

2月には、DMO推進機構と共同で「第1回DMO全国フォーラム」を開催し、全国各地から観光、DMOに取り組む自治体、地元企業、研究者が参加。基調講演には、セントラルフロリダ大学教授の原忠之氏が登壇、また複数の分科会等セッションが行われた。

同じく2月に、グッドデザイン賞で知られる公益財団法人日本デザイン振興会と共同で企画・運営を行い、東京ミッドタウン・デザインハブ(六本木)にて企画展「地域×デザイン展 −まちが魅えるプロジェクト−」を開催(2月3日〜26日)。全国各地の地域の特色を活かした様々な取り組みを展示し、豊岡市長、東川町長など自治体トップや、地域で活躍するデザイナーによるトークセッションも開催された。

今後も、学外連携を進め、様々な社会課題の解決を進めていく。

2月15日より3日間、「第1回DMO全国フォーラム」を開催し、全国各地から総勢250名が参加した

「地域×デザイン展」では、トークセッションに院生も参加。左から、北海道・東川町企画総務課総務室の吉原敬晴室長、本学院生の井上裕一郎氏、外間有里氏、大島富久雄氏

 

院生の声

現状から脱却するためには新しい構想が必要

土屋淳一(つちや・じゅんいち)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社ビジネスディベロップメント部 マネージャー
5期生(2016年度入学)

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り48%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。