「ハコモノ」に頼らない、地域資源を活かしたMICE誘致の方法

国際会議や見本市、企業研修といったビジネストラベル・MICEは、交流人口拡大の方策として各地で誘致競争が激化している。沖縄県で数多くのMICE誘致を成功させてきたDMC沖縄の徳田社長は、「地域の特徴を活かした誘致」の重要性を指摘する。

DMC沖縄では、グローバル企業のアジア太平洋地域会議や報奨旅行の受注が増えている(琉球古民家を利用したパーティ)

サンゴ礁に囲まれた美しいビーチリゾート、亜熱帯海洋性気候が育んだ豊かな自然と深い森、琉球国時代から続く独自の歴史と文化...。MICE開催地として大きな魅力と可能性を秘めた沖縄で、2006年に設立されたDMC沖縄。

DMC(Destination Management Company)とはMICEなどに関して目的地・開催地で発生するあらゆる種類の業務を提供する企業を指すが、同社は日本でその草分け的な存在だ。ビーチや離島、首里城や琉球古民家などを活用した、チームビルディングやパーティのための独自プログラムが人気を集めており、企業の報奨・研修旅行を中心に国内外から多数のMICE誘致に成功している。

「MICEと言うと、とかく大型の国際会議や見本市などをイメージしがちですが、実際には開催規模は十数人から数万人までさまざまです。自分たちの地域に最適なMICEを見つけ、誘致することが大切です」と徳田博之社長は話す。

徳田博之 DMC沖縄 代表取締役社長

DMCの設立で開催地に事業費が落ちる仕組みを

人気チームビルディングプログラムの『Making Okinawan Music』。地域資源は加工方法次第でMICEに活用できる

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り74%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。