一の坊が環境省の気候変動アクション大賞を受賞 CO2を約42%削減

(※本記事は「旅行新聞」に2024年12月11日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)

12月2日に表彰式が行われた。(左から)環境省 地球環境局・土居健太郎局長、髙橋社長
12月2日に表彰式が行われた。(左から)環境省 地球環境局・土居健太郎局長、髙橋社長

宮城県内で温泉リゾートやレストランなどを手掛ける、一の坊(髙橋弘行社長、宮城県仙台市)はこのほど、環境省が主催する「令和6年度気候変動アクション環境大臣表彰」で「先進導入・積極実践部門/緩和・適応分野」の大賞を受賞した。今回の環境大臣表彰は28件・大賞受賞は7件でその1つに選出。同社はCO2を約42%削減するなど、業界のロールモデルとなる取り組みが評価された。

一の坊グループでは、経営者と全社員が省エネへ取り組む「快適エコ活動」を推進している。浴槽からあふれ出るなど、活用されないまま廃棄されてしまう「温泉の熱」に着目。その熱エネルギーを回収し、利用する温泉廃熱利用システムを導入・運用している。

続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。

  • 記事本文残り63%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。