海外で「おにぎり」をPR 官民連携で日本食ファンを育成

岩崎 亘(アグリホールディングス取締役COO)

世界では人口増加が続き、日本の生産者が進出するチャンスが増えています。そこで我々は、日本の生産者がこのチャンスを活かして海外に挑戦できる仕組みをつくっています。

当社の設立は2014年。「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された翌年にまず始めた事業が、シンガポールでのおにぎり専門店「SAMURICE(さむらいす)」の出店です。

おにぎり専門店SAMURICE。シンガポール国内に5店舗と、ニューヨークに1店舗を展開している。

ここで課題となったのが「おにぎり」の認知がほとんどない国で、いかに商品をPRするか。顧客接点を増やすことが大切だと考え、催事への出店やSNSへの投稿などを頻繁に行いました。まずは一度、目にしてもらい「おにぎりとはどんな食べ物か」を知ってもらえるように努めました。その結果、「おにぎりブーム」が起こり、現地のメディアにも取り上げられるようになりました。

官民連携でブランド力強化

今、世界の日本食市場は伸びています。農林水産省によると、2017年10月時点での海外の日本食レストランの数は11万8000店。前回調査(2015年)から3割も増加しています。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り64%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。