広がるスポーツ×AI チーム戦略やトレーニングにも

ラグビーワールドカップや東京五輪など大きなスポーツイベントが続く日本では、スポーツへのテクノロジー導入、とくにAIの活用への期待が高まっている。選手のトレーニングやチーム戦術にとどまらない、スポーツ×AIの可能性を分析する。

チームラボがBリーグチームの大阪エヴェッサと連携して提供する「舞洲エヴェッサパーク チームラボ4Dステージ」

盛り上がるスポーツ×テクノロジー

2018年6月はサッカーのワールドカップが開催され、サッカーに関する話題が多くなる時期だが、その中でも、前回大会から取り入れられたゴールラインテクノロジーや、今大会から取り入れられたビデオアシスタントレフリー(VAR、ビデオ判定)など、テクノロジーが全面的に出てくる場面が多々登場している。

サッカーに限らず、野球、テニスなどあらゆるスポーツで、さまざまなテクノロジーが取り入れられるようになっている。取り入れられる要素技術の種類も多様になっており、AIもその中の一つである。

また、テクノロジーが取り入れられる場面も増えている。競技内での判定や、選手のトレーニングやコンディショニング管理、チーム戦術といった競技に直接関係するものから、スポーツ観戦、チケット、スタジアム・アリーナ周辺の交通などの周辺分野まで広がりを見せている。

もともとスポーツビジネスが盛んな米国では、こうしたテクノロジーを取り入れることが盛んであったが、近年は、日本でもスポーツにテクノロジーを取り入れる動きが活発化している。

例えば、プロ野球、サッカー、バレーボール、バスケットボールといった各競技の現場で活躍するスポーツアナリストが集まっている「日本スポーツアナリスト協会」の主催する、スポーツアナリティクスのカンファレンス「スポーツアナリティクスジャパン」は、年々参加者が増えており、スポンサーも多数集まるようになっている。

スポーツ×テクノロジー(AI)導入の視点

出典:著者作成

スポーツ×AIの最新事例

スポーツに取り入れられているAIの最新事例をいくつか紹介する。

1.チーム戦術への活用

例えば、野球では、福岡ソフトバンクホークスは2018年シーズン中からライブリッツが開発した「野球選手トラッキングシステム」を導入して、高解像度カメラによって撮影された投球・打撃・守備・走塁動作を一括してAIを利用して分析することで、チーム戦略に活用すると発表している。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り72%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。