公募型がフィットしない企業の風土づくり 自社製品部門と商社部門の意識を変革
ハイテク・ソリューションによる〈価値創造〉を基本に事業を展開する日立ハイテクで2014年から続く新規事業提案制度『INC』。潜在的イノベーターを掘り起こし、挑戦者を育てる取り組みを聞いた。
プロダクトからソリューションへ
2001年に日立製作所の計測器部門、半導体製造装置部門、商事部門が統合し設立した日立ハイテクノロジーズ(現 日立ハイテク)。最先端技術を駆使する設計・製造機能と先端ソリューションを提供する商社機能を融合した、ハイテク分野の〈価値創造〉企業だ。
2014年、新事業創生本部を設立し新規事業提案制度をスタート。2018年に『INnovation Challenge program(INC)』と名称を変更し、同制度を運用している。同社では2010年頃から、コーポレートで費用を負担し新事業を創出する『コーポレートプロジェクト(Cプロ)』を開始したが、全ての提案を経営幹部まで上げる運用で、ハードルが高すぎる問題があった。また、最先端技術を取り扱う同社では、技術ドリブンのテーマが多く、短期間で成果の出せる新規事業の発想が少ないことも課題だった。
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り64%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。