ブームの仕掛け人が語る 「うどん巡り」という娯楽の発明
全国的な「讃岐うどん」ブームは、なぜ巻き起こったのか。そして、ブームに終わることなく、なぜ人気を根付かせることができたのか。そこには、自らの地元を積極的に「面白がる」、仕掛け人の努力がある。
20年ほど前に始まり、今なお続く讃岐うどんブーム。そのブームの仕掛け人と言われているのが、当時タウン誌の編集長で、現在は四国学院大学教授を務める田尾和俊氏だ。「ブームというより、讃岐うどん巡りというレジャー、遊び方を仕掛けた」と語る。
香川をうどんのテーマパークに
若者向けのグルメ、ファッション、レジャー情報を基本とするタウン誌の世界で、どうすれば若い子が動くのかを常に考えていたという田尾氏。ある時、知人に誘われ一軒のうどん店を訪ねる。
「立地からしてあやしかったですね。納屋のようなところで、おっちゃんがうどんを打っていた。お客さんはほとんどが近所の人。ラフな格好のおじちゃん、持参したアスパラを天ぷらにしてもらい、うどんにのせて食べているおばちゃん。製麺所の横の間に合わせの席に座り、ささっと食べて65円払って帰っていく。面白い! これはレジャーになると思いました」
全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。
-
記事本文残り78%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。