「おきゃく」の文化で高知を伝える

毎年3月、高知市を中心に開催される「土佐のおきゃく」は40前後の主催団体が集結し、短期集中的にイベントを繰り広げる。そこには高知流のおもてなしである「おきゃく」文化を守りたい、熱い思いがある。

メーン会場の中央公園で行われている「日本一の大おきゃく」の様子。土佐のお座敷遊びを楽しんでいる

ALL高知で街を盛り上げる

商店街で行われている「日本一の大おきゃく」の様子。アーケードの真ん中に座敷とこたつを設置して飲食を楽しめるようになっている

高知県で宴席のことを指す「おきゃく」。その言葉を冠にした祭りが毎年3月、9日間にわたって開催されている。

期間中は40前後の団体がそれぞれの場所で、それぞれに趣向を凝らしたイベントを実施。この全国的にもめずらしい祭りの狙いについて、「土佐のおきゃく」実行委員長を務める上村嘉郎氏はこう語る。

「高知には『皿さわち鉢』と呼ばれる伝統料理があります。直径数十センチの大きな皿に、海の物、山の物、酒肴、デザートなど様々な料理が盛りつけられた、高知の宴会には欠かせないものです。『土佐のおきゃく』は、高知の街全体をその皿鉢に見立てて、大小様々なイベントを盛り合わせているのです。高知県の観光は3月になると閑散期を迎えますが、一方で、その時期においしくなる食材がたくさんあるんです。

全文をご覧いただくには有料プランへのご登録が必要です。

  • 記事本文残り74%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。