大阪府 「空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験」の採択事業者を決定

2021年8月27日、大阪府は、新エネルギー産業(電池関連)創出事業補助金「空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験」の採択事業者を発表した。

応募件数は7件で、交付決定件数は5件となった。採択にあたり、大阪府新エネルギー産業振興施策審査会空飛ぶクルマの実現に向けた実証実験部会において、実証実験の前提となる将来のビジネスモデルの具体性や、実証実験の実現政党の観点に基づき審査された。採択事業者は下記の通りだ。

・ANAホールディングス:大阪市内中心部における空飛ぶクルマの離着陸場利活用に向けた可能性調査
・SkyDrive:大阪港ベイエリアにおける、空飛ぶクルマによるエアタクシー事業性調査
・日本航空:顧客期待などの社会受容性の向上/運用性の検証/機体輸送性の調査
・ForoStar:大阪ベイエリアにおける衝突回避技術を活用した空飛ぶクルマの自動管制実証
・三井物産:エアモビリティ統合運航管理プラットフォーム事業(共同事業者は国立研究開発法人 宇宙航空研究開発機構、Terra Drone、朝日航洋)