新常磐交通 地域連携ICカード「ロコカ」開始、路線バスの利便性向上へ
(※本記事は「いわき民報」に2024年5月20日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)

新常磐交通※とJRバス関東は5月18日、地域連携ICカード「LOCOCA(ロコカ)」のサービスを開始した。ロコカは新常磐交通、JRバス関東白河支店の路線バスに導入され、福島県で初めて交通系ICカード「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」の利用が可能になった。
無記名式(手続き不要・再発行不可)と、割引にも対応する記名式(手続き必要・再発行可)が発行できる。新常磐交通のロコカには学生向けのスチューデントパスや、65歳以上のゴールドパスの定期券があり、運賃に充当されるポイントが貯まる。現行のバスカードは9月30日で終了となる。
続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。
-
記事本文残り64%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。