地域の事業構想人材育成 茅野市で「若者に選ばれるまち」を研究

地域の事業構想人材を育成
プロジェクト研究の広がり

事業構想大学院大学では、校舎を設置する東京、名古屋、大阪、福岡、仙台以外の地域でも事業構想を研究する拠点としてプロジェクト研究会を発足している。これまでに25以上の地域で実施し、多くの研究員を輩出してきた。プロジェクトを立ち上げる際には、地域との連携が不可欠であり、本気で地域の未来を願う自治体、地元企業・団体との共創で実現する。共催プロジェクトとして、または連携協定を締結するなどパートナーシップの組み方は多岐にわたり、昨今は企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用するケースも増えている。

持続可能な地域社会の実現を目指すプロジェクト研究では、その地域が抱える課題解決に資する事業構想、地域資源を活かした事業構想を研究する。参加する研究員はプログラムを経て、成果物として事業構想計画書を策定する。

長野県茅野市では市の地域創生総合戦略に基づき「若者に選ばれるまち」をテーマにプロジェクト研究を実施。茅野市に拠点を構える株式会社キッツの協力のもと、約7カ月にわたり10名の研究員が、「暮らしやすい未来都市・茅野の構築」を目指す事業構想の研究に取り組んだ。

歴史文化、産業、技術など日本各地には素晴らしい地域資源が存在する。その魅力に気づき、アイデアを考え、構想を描き、周囲からの共感と応援を得て、実現に向けて計画・実行できる人材。つまり事業構想人材の活躍が待たれる。修士課程でも地域をテーマに事業構想を研究する院生は多く、修了生は多彩な活躍をみせている。大学院では10月より後期の授業を本格的に開始し、校舎には院生のディスカッションの声が明るく響きわたっている。事業構想の秋を迎え、それぞれが自身の構想を見つめ磨きをかけていく。

茅野市「若者に選ばれるまちプロジェクト研究」講義

会場はKITZ Groupイノベーションセンター、ワークラボ八ヶ岳等

 

<現役院生の声>

知的好奇心が高まる
多彩な人とアイデアの結集

藤田 葉子(ふじた・ようこ)
道本食品
開発・品質管理室
福岡校6期生(2023年度入学)

社会人経験を積む中で、ふと感じた慣れに危機感を覚えました。もう一段階、次のステップに進むには「考え続ける2年間」が必要だと思い、大学院入学を決意しました。

業種も職種も違う、けれども「働く社会人」という共通点をもつ院生同士は、多様な観点で議論ができる仲間です。ディスカッションは新鮮な意見やアイデアに溢れています。第一線で活躍する先生方の講義は面白く、元々関心が低かったテーマであっても奥深さや実務での有効性など多くの気づきがあります。

宮崎からの通学、仕事・子育てとの両立ですので、オンライン受講ができる点は助かっています。福岡校は海外在住の院生もいるくらいで、授業運営は工夫されています。現在は、働く人のやる気に火をつける仕組みを構想研究しています。自社の課題解決、広くは日本に数多ある中小製造業において、働く人々のやりがい創出に貢献できたらと思っています。

日常から飛び出し
視点を180度変える事業構想

鈴木 隆行(すずき・たかゆき)
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ
仙台校2期生(2023年度入学)

昨年仙台校で開講していた「次世代みちのく地域イノベーター養成プログラム」の最終報告会を聴講する機会があり、受講生らの事業構想を聞く中で、自身に足りない発想法や着眼点、事業推進していくスキルを学びたいと大学院への入学を志望しました。

バックボーンや環境が異なる院生との関わりは、これまで業務の中では得られなかった新しい考え方に触れることができ、刺激を受けています。実務家の先生による講義は、全て実務経験に基づく話で説得力があります。良いアイデアも収益化できなければ事業として成り立ちませんので、実践で活きる学びと研究に繋がっていると思います。「現状の延長線上ではないところにイノベーションは生まれる」という根本の考えも本学での気づきの一つです。全く関係のない組み合わせの中から発想する力を身につけ、未来のイノベーションの種を研究していきたいと思います。

事業構想大学院大学 修士課程

新事業で未来を創る
事業構想大学院大学

対象院生

①企業・組織の新規事業担当者
②事業承継者(及び予定者)
③地域活性化を志す人
④ベンチャーを起こす人
⑤ソーシャルビジネスを志す人

学位

事業構想修士(専門職)

事業構想セミナー

「新規事業を生み出すアイデア思考法」
登壇 :渡邊信彦 事業構想大学院大学教授
日時 :10月28日(土)13:00~14:30
参加費 :無料
会場 :名古屋校、オンライン

説明会

オープンフォーラム(東京校開催)
東京/名古屋/大阪/福岡/仙台
<各校舎とオンラインで開催中>

各校舎・オンラインで、セミナー/説明会/個別相談を随時実施しています。最新のスケジュールは本学HPよりご確認ください。

事業構想大学院大学公式ホームページ
www.mpd.ac.jp

公式Facebookでは、大学院の動きやセミナー等の開催告知をご案内しています。