事業構想大 地域脱炭素に取り組む自治体へフォーラムを29日に開催
事業構想大学院大学は、2021年9月29日、自治体の脱炭素と地方創生に焦点を当てたフォーラムをオンライン開催する。
「脱炭素全国オンラインフォーラム ~地域脱炭素への国策と先進事例~」と題するもので、自治体向けに「脱炭素社会の実現」「地方創生」をテーマに、民間企業とのパートナーシップについて紹介する。
フォーラムでは、環境省環境事務次官の中井徳太郎氏(月刊事業構想2021年6月号参照)が、2050年カーボンニュートラルの実現に向けた地域脱炭素ロードマップについて講演するほか、滋賀県湖南市からは自然エネルギーを生かした地域環境共生圏、自然エネルギーの地域循環に関する発表がある。ダイヘン、SPACECOOL、セールスフォース・ドットコムなどの企業も取り組みを紹介する予定だ。
参加は無料だが事前登録が必要。当日の視聴が不可能な参加者のために、期間を限定したアーカイブ公開も予定している。詳細はこちら