京都市とプロトスター 「KYOTO Innovaton Studio」開設

プロトスター(東京都中央区)は2022年8月31日、ビジネス都市としての京都の魅力の発信と、京都のイノベーションを加速させていくことを目的としたコミュニティプラットフォーム「KYOTO Innovaton Studio」を京都市と共に立ち上げたことを発表した。同プラットフォームでは、早稲田大学ビジネススクール教授であり、京都市都市経営戦略アドバイザーを務める入山章栄をファシリテーターに、多様なゲストが集い、京都でイノベーションを加速させるための様々な意見交換を行う「KYOTO Innovation Studio Session」を公開で開催する。

「KYOTO Innovation Studio」の主な取り組みは、動画コンテンツの配信と、「KYOTO Innovation Studio Session」の開催の2つ。動画コンテンツ配信では、入山章栄都市経営戦略アドバイザーをはじめとする取材陣が、京都にある多様なビジネス拠点やコミュニティ、スタートアップ関連の取組など、ビジネス面での京都の魅力を取材する動画コンテンツ等を定期的に配信する。

また、「KYOTO Innovation Studio Session」では市内外の多様な「知」を持つ人々を招き、「京都でイノベーションを加速させる」ことをテーマに、オープンまたはクローズで、様々な意見交換を行う。Sessionで生まれたアイデアを基にしたスピンオフ企画なども予定している。9月7日に公開で開催される第2回Sessionのテーマは「京都でイノベーションを加速させるには-梅小路クリエイティブタウンの可能性-」で、オンラインでの参加者を募集している。

ニュース3_0901

(左より)前川英麿 プロトスター代表取締役CEO、門川大作 京都市長、入山章栄 京都市都市経営戦略アドバイザー/早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール教授