小池氏「25年度デフリンピックで地方への流れを」 全国旅行業協会24年度定時総会

(※本記事は「旅行新聞」に2024年7月3日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)

総会のようす
総会のようす

全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長、5374会員)は6月27日(木)、東京都内で2024年度定時総会を開いた。今年度は旅行業界の完全復活を柱に据え、事業に取り組む。国内旅行業務取扱管理者試験について、自然災害で受験できないほか、試験会場が遠方となった際に金銭的負担が大きくなることを踏まえ、パソコンで行うCBT試験に変更する。

二階会長は「持続可能な地方の発展に観光は不可欠。会員は地方に誘客するよう努力しなければならない。5400社の会員が一致団結して前進したい」と会員を鼓舞した。

二階俊博会長
二階俊博会長

さらに、「どこの市町村でも観光を語らない人はいない。観光を盛んにしたい気持ちは我われと同じ。各地域で観光のあり方を相談してほしい」と強調。そのうえで、「(新しい事業を行うための)予算が足りないなどの声を聞くが、大いに発展できるよう一つの歴史を作るくらいの気概で頑張ろう」と会員の奮起に期待を寄せた。

続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。

  • 記事本文残り64%

月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!

初月無料トライアル!

  • 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
  • バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
  • フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待

※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。