ニッスイが中期経営計画始動 海外展開と養殖事業を強化
(※本記事は「食品新聞」に2025年4月14日付で掲載された記事を、許可を得て掲載しています)
ニッスイは、3か年の中期経営計画「GOOD FOODS Recipe2」を始動させた。
最終2027年度の定量目標は売上高9700億円、営業利益410億円とした。まずは先行き不透明な外部環境の変化に対応すべく、世界にまたがるバリューチェーンの強靭化を推進しながら、「海外事業の成長」「養殖事業の高度化」「ファインケミカル事業の再成長」による事業ポートフォリオの強化などを図る。
同社は長期ビジョン「GOOD FOODS 2030」のありたい姿として“人にも地球にもやさしい食を世界にお届けするリーディングカンパニー”を掲げる。最終30年度に売上高1兆円以上、営業利益500億円以上、ROIC7%以上、時価総額5500億円、海外所在地売上高比率50%などを達成し世界の食品メーカー(酒類・飲料など除く)でトップ50入りを目指している。
続きは無料会員登録後、ログインしてご覧いただけます。
-
記事本文残り66%
月刊「事業構想」購読会員登録で
全てご覧いただくことができます。
今すぐ無料トライアルに登録しよう!
初月無料トライアル!
- 雑誌「月刊事業構想」を送料無料でお届け
- バックナンバー含む、オリジナル記事9,000本以上が読み放題
- フォーラム・セミナーなどイベントに優先的にご招待
※無料体験後は自動的に有料購読に移行します。無料期間内に解約しても解約金は発生しません。